紀南釣具センター/ドリームカップの結果など
今年も元日に開幕し3月末までが開催期間だったドリームカップが終わった。特に見せ場もなく(´・ω・`)
メバル33㌢(∩´∀`)∩
アジ32㌢(´・ω・`)
カサゴ18㌢(/ω\)
結果は・・・7位となんとも微妙。アジもなんだけど、カサゴをもう少し頑張ればもうちょい上にはいけた?気もするんだけどまぁモチベーションも上がらなかったのでこんなもんなんだたってことで諦める。
それで何かしらの景品があるみたいなので南紀に行ったついでに受け取りに行ってきた。
マッカムにグリリンにリーダーにジグヘッド等々・・・ありがたいです。
受け取ったついでに店長としばしお話し、その後は海へと移動。とりあえず明るい時間帯のメバルは釣れる気しないのでそれまではアジングでもして時間潰そうと常夜灯ポイントへ行ってみる。
私が最後に確認した天気予報より少しダメな方へと変わってたみたいで遠くでピカピカと雷様がお怒りです。小雨も降りだしたりと嫌な感じでしたが音がまだ聞こえないのと雨もそれほど強くないので車の近くで開始。
ポイントは空いてたように見えたんだけど・・・先行者さんが一瞬離れただけみたいで直ぐに戻ってこられました。少し情報交換等をさせていただいたのですが、あまり人には言えない巷で少し話題になった?ワームのお話などあり何気に面白かった。
私とはメバル狙いで入るポイントが違うよですが、考え方は同じで数少ない同志でした。これから先も変わらず同じであってほしいものですなぁ。またお会いした時も宜しくお願いします(´・ω・`)
肝心の釣りはと云うとアジの姿&ライズは確認できるのだけど、めっちゃ渋い。そこにフグが活性高くワームがボロ雑巾になって戻って来ること数回の後、なんとかアジをキャッチすることに成功。※ワームはドリームアップ/グリリン
ハンポワで素材が何とも云えない質感が良いんです。一度触ってみるとよーく分かる。
その後もアジを狙いましたが…状態は良くならず一匹追加したところで一回中断。
天候が回復したらメバルを!と考えてましたがまたやってしまった。。。
一度朝マズメ前に意識を取り戻しましたが、そこから活動するでもなく寝返りうっただけで再び夢の世界へ。笑
そんなわけで、メバル狙いでは竿を振ることもなく豆アジングして終わった先々週末のお話でした。
糸冬
関連記事