久しぶり尺メバリング【2017年2月最後の週末】
久しぶり?三週間ぶりに釣りしてきた。
何かと忙しかったのと、天気が悪かったってのもありますが・・・2月の最後くらいはガツンと釣ってやろうと息巻いて南紀まで行ってきた。風邪気味だったので夜までは移動と睡眠のどちらかで、19時頃よりスタート。
いつものタックルで、スタート。※今回もフロート仕様でワームはエクスタシーの鼻水(黒色)を初使用。
最初のポイントでは、安定のノーバイト。
開始して2時間?位経過して少し場所を移動。狙うならこのタイミングってピンに入って数キャストで、答えは出る。
サイズは33㌢ってとこ。尺一寸メバルってやつですね。
えぇ~、これで某釣具店のフォトコンにエントリーっと。まぁこんなサイズじゃ入賞も出来ないと思うんでもうちょっとガンバらんとあかんのですけどね。。。あとはアジとガシラ・・・ムリ!
こっから沈黙となりましたので小移動をば、、、。
移動した先ではさほど苦労する事なく一匹釣れたんですが、そっからが辛かった。
こう持つと小さいw とか言いつつ、後で確認すると31㌢だった。
えぇ~、食いが浅いからなのかバラし病に感染しまして涙の3連続バラし。ここまでくると終わるに終われないので・・・あと一匹だけ釣ったる!って気持ちになりちょっとムキになりなんとかゲット。
3匹目だけの単体写真がないみたいで、2匹目と一緒に、でした。
いや~釣れるには釣れるんだけど何かと難しかった感じ。場所の要素が大きいのもあるけど、まだまだ産卵あけの荒食いって感じはまだ無いですね。とは云っても、ボチボチ本格化するんかな?とか思ってます。
それで、ここで帰ってもよかったんだけど何か物足りない感じもしたので少しだけアジも釣って終了となりましたとさ。
こんなサイズを1時間で8匹だけでした。
まぁ、何やかんやで楽しめたのでよかったです。
おわり
関連記事