志摩でライトゲームやってきた。

タモ

2016年12月26日 06:00

2016年も最終週となりました。

やり残した事を云えばキリが無いですが、それなりに楽しめた1年だったと思います。あと数日残ってるので?悔いのないように過ごせたらいいなと思っております。

2016年の12月の週末は第3週まで毎週南紀に行ってたわけだが、4週目も行ってやろうか?激しく悩んだ。ちょこちょこ入って来る情報はどちらかと云うと状況悪いみたいで皆さん苦戦してるみたい。僕も第3週目にPNBをやらかしたこともあり、無理に行ってもな~との思いから南紀には行かず比較的近い志摩へ行ってみた。

今年はアジが好調だったので期待して行ったんだけど、期待に反して激渋。潮位も思ったほど高くなく『アレレ?』な感じで翻弄されて苦戦しまして、本命のアジを見つけるまでかなり時間かかった。


サイズはこんな感じで大きくはない。


1匹見つけてからはプチ地合いに凸乳突入したんだけど、直ぐに終わって沈黙の時間に様変わり。メバルとセイゴは狙おうと思えばワンキャスト~ワンヒットで釣れるんだけどサイズが小さい。


たま~に、こんなサイズが出るんだけど全体的におチビばっかり。


21時過ぎ?くらいにomedaさんと合流するも、相変わらずアジは留守な感じでメバルとセイゴがポツポツ釣れる程度。忘れた頃にアジが釣れるんだけど単発で続かないってパターン。うーんアキマセン。

そーなるとアジは諦めましてプラッキングでセイゴとメバルに遊んでもらって日付が変わる頃に終了となりました。この日釣れた魚は全部omeda家の食卓に並ばれたそーな。


お目々が素敵(*'ω'*)

先日買ったデジカメにも慣れてきたので撮影が楽しいw

釣りよりも撮影が楽しくって、撮る魚を釣るの事に必死になってしまった。とは云っても満足できるほど釣ったわけでもなく、翌日も暇だったので残業して翌日も楽しむことにして早々に車中泊としたzzz

糸売






あなたにおススメの記事
関連記事